人生の優先順位

一般に、人のアウトプットって、人生の中で優先的に時間を占有したものの割合で決まってくると思っている。たとえば、仕事が大半を占有していれば、アウトプットはやはり仕事(の質と結果)で決まるし、マラソン、トライアスロンなどのレースに時間を使っていれば、アウトプットの成績もそれに準じるし、他の趣味、家族とのコミュニケーション、などなどに優先的に時間を使っていれば、アウトプットもそれに準じる。だから逆に言うと、どういう人生を歩みたいかは、何に優先的に時間を使っているかで決まってくるのかなと。
 
じゃあ、最近自分が何に優先的に時間を使っているかというと、
1.本業=中国での半導体の商売:これはお金を稼ぐ手段でもあるのでしょうがないですね。おかげで、日系製造業の中国での動向がよくわかる立場ともいえる。
 
2.中国の研究:この時代に中国にいるという立場を活用して、中国を現代史から現在の市場動向(主に自動車・IT・ロボティクスおよびイノベーション関連)まで調査研究中。インプット7割、アウトプット3割。アウトプットの機会をもっと増やしたい
 
3.機械学習:これは将来にかけて興味のある分野なので、時間を投資中。今のところ、インプット9割、アウトプット1割。早いうちにマスターして、アウトプットの割合を増やしたい
 
4.ダンス:学生時代から続けている趣味で、これはこれで少しでもバトルで勝てるようになりたいといまだに思っている。
 
5.ランニング、身体トレーニング:ダンスだけでは体の使い方が偏るのと何気にダイエットになってないので、たまに走ったり、ヨガしたり筋トレしたりしている。
 
人間24時間しかないし、おじさんは体力も意志力も限られてくるので、それなりに持続してやれているのは、優先順位3まで、優先順位4は、毎日踊っている若者と張り合うのは結構厳しい。優先順位5番目になると、そりゃマラソンで好成績だしたりマッチョになったりは厳しいなぁ。。。読書も優先順位2,3関連が多いな。
 
書き出してみると、自分の人生の優先順位が俯瞰出来て面白いね。